Contents
カープ戦を見るならコスパ最高はDAZN!になりました
昨年まで無かった「ヤクルトスワローズの主催試合」が、2020シーズンからはDAZNで配信が開始します。
これにより、広島カープ主催試合以外はDAZNで視聴できるようになりました!
ちょっと複雑な気分ではありますが、カープファンにとっては朗報ですね。
2019年はなんと言ってもバティスタ選手の不祥事から一気に調子を落としてしまったカープ。
また発覚からの球団の対応の不透明さ、不誠実さも他球団ファンからは批判が強いものとなってしまい、現在でも継続しています。今シーズン中はその逆風が吹き続けることは間違いないでしょう。
さらには緒方監督の暴行も発覚した後、カープの2019シーズンは暗いまま終わってしまいました。
そんなカープですが、2020は新メンバーで1から出なおすしかありません。
2019シーズン セ・リーグ主な打撃成績
2019年終了時の各球団の主なチーム打撃成績です。
チーム | 打率 | 得点 | 出塁率 | 長打率 | 本塁打 | 四球 | 盗塁 |
広島 | .254 | 591 | .324 | .392 | 140 | 479 | 81 |
横浜 | .246 | 596 | .315 | .398 | 163 | 449 | 40 |
阪神 | .251 | 538 | .319 | .362 | 94 | 447 | 100 |
巨人 | .257 | 663 | .335 | .422 | 183 | 540 | 83 |
中日 | .263 | 563 | .317 | .381 | 90 | 349 | 63 |
ヤクルト | .244 | 656 | .329 | .398 | 167 | 570 | 62 |
得点力としてみると、見事にセ・リーグの平均的な得点でした。
特徴としてみても目立つ部分が存在せず、あらゆる数値が平均的です。
しかしこの数値も8月まで戦力だったバティスタ選手の成績を含めてのもの。
実質的にはセ・リーグ最低レベルの打線になってしまったと言える状態です。
- あらゆる数値が平均的なレベル
- これと言った特徴が無い
- 連覇時代の突出した破壊力はすでに完全に失われている
他球団に比べると打線の組み方に特徴があると言えるかもしれません。
カープの象徴である「4番・鈴木誠也」という4番打者重視は、すでに他球団では採用されていない方式です。
最近のメジャーでのブームは・・・
メジャー方式をいち早く取り入れ、昨年大成功したのが2019年のセ・リーグ覇者であるジャイアンツと言えそうです。
ジャイアンツも選手が揃っているわけではありませんが、「2番坂本」を筆頭にとにかく上位に成績の高い選手を集めて得点力を向上させています。
ここで打線の組み方としての現在のセオリーをもう一度確認しておきましょう。
- 1番 最も優れた打者 出塁率が高い打者
- 2番 最も優れた打者 併殺が回避できると好ましい
- 3番 打力2番手グループの打者 2アウトランナー無しでの場面が多いため最強打者をここに置くのは最適ではない
- 4番 最も優れた打者 長打率が高い打者
- 5番 打力2番手グループの打者
- 6番 5番打者の次点の打力の打者
- 7番 6番打者の次点の打力の打者
- 8番 7番打者の次点の打力の打者
これはメジャーリーグを見ていると顕著ですし、近年のセ・リーグでも採用されてきている方針です。
当たり前ですが、とにかく得点力の高い選手を1,2番に置くことで1試合あたりの打席数を1回でも増やした方がチームとしての得点力がアップするという結果からの作戦ですね。
2019年の1位ジャイアンツの2番坂本選手、同率1位ベイスターズの2番筒香選手はまさにこの新しい作戦からのオーダーだったと言えるでしょう。
2020カープの理想の打順は?
昨年の成績を元にした、セイバー理論だけで考えてみた打線を組んでみました。
打順 | 選手名 | 四球数 | 打数 | 出塁率 | 長打率 | OPS |
1番 | 曾澤 | 58 | 447 | .387 | .436 | .826 |
2番 | 鈴木 | 103 | 612 | .453 | .565 | 1.018 |
3番 | ピレラ | - | - | - | - | - |
4番 | 西川 | 32 | 585 | .336 | .441 | .777 |
5番 | 安部 | 23 | 295 | .315 | .390 | .705 |
6番 | 松山 | 29 | 327 | .327 | .374 | .701 |
7番 | 菊池 | 41 | 619 | .313 | .406 | .719 |
8番 | 小園 | 6 | 197 | .241 | .324 | .565 |
圧倒的に鈴木選手依存と言える打撃結果でした。
それを支えられるのが曾澤選手、西川選手しか見当たらない現状です。
ピレラ選手の対応力もまだ未知数なので、結果によってはメヒア選手などとの入れ替えとなります。
上記のように鈴木選手の打席数を多く稼ぐことが本来であれば得点能力のアップとなるのでしょうが、さすがにここまで大きな変更は佐々岡監督の方針としても現在はまったくあがっていないようですね。
この数字だけを見た打順も問題点はあります。
- 捕手である曾澤選手を1番にした時の負担増で、成績を落としかねない
- 下位打線が他球団よりかなり弱い
- 小園選手は2年目なので不調に陥る可能性がある
思い切った方向展開は佐々岡監督の戦略としては無さそうですので、昨年の打線のイメージのまま2020年も進んでいくと思われます。
かつての「タナキクマル」の幻影が強いので、その亡霊とも今後は戦っていく必要がありそうですね。
とにかくカープには出塁率が稼げる選手が不足しています。
このオーダーには入っていませんが、かつては4割近い出塁率を持っていた田中選手の復調も期待したいところです。
最低限の得点を挙げていくためには
昨年はバティスタ選手の退場から一気に攻撃力を落としてしまいましたが、それは精神的ショックによるものではないでしょう。
まさに現在のメンバーでの数字通りの実力だっただけです。
打順 | 選手名 | 四球数 | 打数 | 出塁率 | 長打率 |
- | バティスタ | 45 | 423 | .350 | .513 |
バティスタ選手の成績は圧倒的な数字でした。
鈴木選手にも劣らない打者だったと言えるでしょう。
鈴木選手と同じく、他に代役が効かない成績を誇っていたのがバティスタ選手だったのです。
2020年に打線が機能するにはこの穴を埋める必要がありますが、いきなりこの数字を期待するのはまず厳しいでしょう。
ピレラ選手、もしくはメヒア選手の大爆発に期待するしかありません。
幸いにして投手力は高いのが2020現在のカープです
このまま一気にBクラス常連にもなってしまいそうな打撃力の状態ではありますが、幸いにして投手力は悪くありません。
先発投手は数が揃っており、また中継ぎとしては新外国人選手のスコット投手が活躍の気配を見せています。
元投手出身である佐々岡監督の采配がハマれば、圧倒的ではないにしてもセ・リーグでは上位進出の目はあります。
打線も現状は厳しいですが、選手からすれば逆に大チャンスな状況です。
新しい主砲の出現に期待しましょう。
2020広島カープの先発ローテーションについても考えてみました。よろしかったらこちらの記事もよろしくお願いします。
2020広島カープ ネット中継を見るならどこがお得!?
2020広島カープの試合中継はこちらで!おすすめはDAZN!
こちらの記事もよろしくお願いいたします。